紅椿が好き

司法試験舐めてた私が、司法試験3回目でようやっと合格しました

バカ過ぎて怖い

行政法の添削で、「全然条文引けてない」「条文一つが血の一点だと思え」と

いう指摘があったので(もちろん盛ってる)昨夜書き直していました。

 

添削読み返して、

優秀答案の条文の引き方チェックして(ぶんせき本

 

構成して、また添削コメントと優秀答案と並べて見て、

どう思考すべきなのか確認する。

 

友人のコメントで、抜けがないように誘導の部分の問いに全て番号振っていた、と

あったのでそれも試した。

驚いたのは、試してみると、自分が問題文読んで「ここに答えなきゃ」と思って

マークしたところと、問い自体がズレていたこと…こわい。

 

あと、自分で工夫してやってみたことは、使えるであろう条文にはマークすること。

後で探しやすいように、

被告側かつ行政主体性を基礎付けるのに役立つ条文には

ピンクで条文の数のところにマークして、「行」とメモる。

原告の主張に必要な条文なら黄色でマーク。主張②に役立つなら、「②」とメモ。

 

そして書く。

 

先日書いたときには、5枚ちょっとやったのですが、6枚半になりました。

そのまま引いた条文とその評価やと思う。

怖い。

怖すぎる。

私の「行政法まあ書けたつもりなのに全然あかん」理由、これやん…

 

誘導の問いへの番号振るのも、条文にマークするのも

抜けが生じにくくて良い感じだった。

 

この2点を定着させたいので、今日も行政法の答案を書こうと思います。