紅椿が好き

司法試験舐めてた私が、司法試験3回目でようやっと合格しました

大阪弁護士会合同説明会 追記あり

行ってきました!!

 

東京三会のに、ちょろっと行ってきて学習しましたよ

 

・全部は回れない、途中で別のブースに行っても良いとしても実際最前列に座ったら移動しづらい→説明を聞きたい事務所のアタリはつけて行った方が良い

・質問したいことは結構忘れがち→予め自分が気にしていることをメモしとく

・結構疲れる→友達作ろうなどと張り切らない、すきあらば休憩する

 

ということを決めて行きました。

これはやって良かったと思います。

 

 

 

10時から12時半までが午前の部、13時半から16時までが午後の部で、30分ごとでブースの入れ替えをしていました。

 

30分のうち、事務所の概要だけで30分話すところとか、15分くらいで話してあとは質問にするところとか、事務所によって色々ありました。

30分では足りない、という人もいましたが、その事務所に興味を持てるかどうかには30分は十分な時間だと思いました。

 

むしろちょっと足りないくらいが、初回としてはちょうど良いのではないかとか思ったりしました。

とりあえず面白そう!履歴書送ろう!というところはいくつもありました。

楽しかったなー。

 

 

なんかここで書いたらあかんやろから書かないけど、質問して良かったなと肝が冷えたりしたこともありました。

人当たりよいけど、身内には超厳しいひとっているよね。

 

 

にしてもやっぱりようわからん!!

でも自分に合うだろう環境、したいことができる環境、価値観の輪郭は見えてきた気がします。

 

そういう意味で良かったし、今日得た情報を掘り下げたり、広げたり、履歴書書いたりしよう思います!!

 

明後日は日弁連企画の女性向け就活セミナーでそれもたのしみ。

 

 

 

以下、書こうと思って忘れていたことをメモしときます。

iPhoneからやとすぐ忘れるから、書こう思ったこと全然書けてへん。。

 

最寄りのコンビニは西天満4丁目?のファミマで、イートインコーナーあり。

土曜日だからか、安いランチや喫茶店は見当たらず、ファミマでご飯食べました。

 

勘違いして、12時半から休憩やのに、12時に休憩に出てしまいましたわ。わはは。

そして、もらった冊子を開いて、午後に回りたい事務所をチェックしていました。

休憩長かったから、ばっちり見れましたよ…

 

東京三会の説明会では、全員配布される資料の中に、全事務所同じフォーマットで

・予定年収

・個人受任の可否

・求める人物

・取扱い事件

の記載の欄がありました。

しかし、大阪の説明会では、各事務所の紙面は、各自自由に書く、という感じだったので、予定年収・個人受任の可否は書かれてなく、自分で質問しなければならないところがほとんどでした。

どうせ皆が気にするところなんだから、大阪でもそれは書いておいてくれたらいいのに…

 

取扱い事件は大体どこも書いてました。

あ、でも東京三会のは、その割合も記載されていたので、親切でした。

大阪では、割合を書いているところはなかったと思います。

医療過誤訴訟されているんですか?」と聞くと、最近はしてない、という回答がほとんどで、看板に偽りありやんか…ということもしばしば。。。

 

 

求める人物像は、ほとんどの事務所

・積極的な人

・素直な人

・協調性のある人

と書いてあったように思います。

 

「そりゃそうだ」以外の言葉がないです。

求める人物像について、消極的な、最低限の要素でなく、積極的な要素を書いているような事務所のがいいなあと思いました。

そんなやったら、私じゃなくてもええやんと思うし、マッチしないのでは??

…と私自身が思うので、そういうこと書いているような事務所ではない方が良いのかもしれません。

 

 

ひまわり求人票?持ってきなさいよーというアナウンスも大阪弁護士会からありましたが、その提出を求める事務所は一つもありませんでした。

名刺があれば、という感じでしょうか。

履歴書も、求められることはなかったです。

用意していた人もいたみたいですが、私は履歴書書くための説明会だと思っていたので、用意しませんでした。

 

東京三会のでは、一応エントリーシートを用意していく形にはなっていました。

参加のためには、マイナビに登録しなければならず、その過程で簡単な履歴書を作ることになるので、それを印刷するだけでした。お手軽。しかも修正もお手軽。

なので、エントリーシートはちょこちょこ求められました。

 

 

そんなもんかなあ。

 

よく聞く、サイズの合ってないスーツを着ている人はそんなにいませんでした。

確かにいたけど。

修習にいったらもっといるのでしょうか。