紅椿が好き

司法試験舐めてた私が、司法試験3回目でようやっと合格しました

行政法でありがちな書き方

いや、なんぼほどそんな書き方するやつおるねん、あかんで、と思いますので書こうと思います。

ぜひ注意していただきたいです

 

個別法の目的規定(1条)のみから、個別の規定の要件を導こうとする答案

 

いやいやもう意味わかりません

そんなん規範ならへんやん

案の定ズブズブの規範です

せめて問題文中の事実拾えそうな規範にして

 

 

まず、その規定自体が、何を制約することによって、何を保護しようとしてるか考えてください

その上で、ほかの規定との関係から構造的にどういう風に解釈すべきやというふうに進めてください

それプラスで目的規定を勘案するのは良いですが、目的規定一本はただのゴリ押しですし、理由としての説得性もないです

 

そして、行政法は条文の引用と評価(趣旨の解釈)に点数があります。

それをしないということは、ごっそり点を落とすことになります。

 

 

仕組み解釈の薄いやつをぜひ読んで頂きたいです

お気をつけくださいませ。