紅椿が好き

司法試験舐めてた私が、司法試験3回目でようやっと合格しました

人からお聞きした話 備忘録

先日、しおみん先生とたろう先生にお会いする機会がありました

たろう先生が仰っていたことで、多分、言葉は違うのですが、

覚えていることを備忘のため残しておこうと思います

 

法律行為が記載されていると、わかりやすいけど

明示されていない場合(加工など)わかりにくいから差がつく

 

先日択一解いていて、意思表示か意思の通知か、みたいな問題があったのですが

確かに、どういう事実から、どういう法律効果が生じるかって考えてないなあと思いました。しみじみ。

 

そして、これは酔っぱらったもっこ先生から頂いたアドバイスw

 

・かけないものは2、3行または5行で終わらして帰ってくる

・試験会場では自分に自信を持った方がいい

・そのためには、普段の勉強ですっげー勉強する

・平均的な受験生だったら知ってるわけありませんよね、っていうのがわかる

・その代わり、責任論をしっかり書く

・自分が受かるというよりは、他が落ちるから

・そのためには、ストイックに勉強しなきゃいけない

・普段から、最後の40秒で2点もぎ取りに行く答案書いてないと

・「あの答案書く人がなかなか落ちにくいと思うんだよね…」

・「私生活充実しながら受かる試験ではないと思うよ」

・「ストイックに生きるべき」