紅椿が好き

司法試験舐めてた私が、司法試験3回目でようやっと合格しました

26年民訴を書いて

しばらく民訴をやっていなかったのもあって、忘れっぷりが凄いです・・・ほんと恐ろしい。

 

それはともかく、書きつつ思ったのが

民訴って、三段論法しづらいなってことです。

意識しないと「~だけど、~~から、こう?」みたいなうだうだした文章書いちゃう。

 

他の科目だったら、論点を理解していなかったとしても

一応文言上の要件はある。

 

でも、民訴の場合には、原理原則など明文なしに規範導かなければならない・・・

そして、原理原則については、抽象的な言葉にならざるを得ないから

必要なキーワードをたどっていかないと、堂々巡りになる・・・

 

和田先生の辰巳の旧試験ライブ本を、合格者の友人に勧められて読んでいたのですが

キーワードだけ書いてあるレジュメが載っているので、復習しやすいと感じました。

 

あと今まで、結論書く段階で

「問いは何だったっけ・・・これに合わせな」って思っていたのですが

これは規範を導く段階でも考えてないとダメですねw

というか、問題提起の段階でもそう・・・

 

そんなわけで、三段論法と、問いを再三チェックすることを意識して書かないと

ほんまに答案の形式を失うなーと思いました。。

 

むずかしい~~