紅椿が好き

司法試験舐めてた私が、司法試験3回目でようやっと合格しました

合格発表後すべきこと

①健康診断

健康診断にも色々な程度のものがあるそうですが、研修所だか最高裁だかに提出するものは簡単なものです。

大体の町医者でできます。

わざわざ遠くの大きい病院ではなくて、かかりつけ医があれば、そこに電話して健康診断してくれるか確認していくのが良いと思います。

即日できるわけではないこともあった気がするのでお早めに。

 

②写真撮影

就活写真を既に撮っている人はそれを使えると思います。

これから就活の人はもう撮ってしまって、それを使うことをオススメします。

私は、500円くらいの証明写真撮る機械で撮って送りましたが、写り悪いんですよね。

各実務修習地には、研修所に提出した写真+身上報告書が送られます。

私は教官には「印象違うよね」と言われました(わかるー!)

どうせ撮るならええやつ使いましょう。

それに付随してですが、身上報告書もあまりに適当なものはやめましょう。

私は趣味か特技に「他人の眉毛を描くこと」と書いた気がします。要らない情報すぎる。。

 

③各祝賀会の申し込み

タダです。

皆友達作りに来ているので、初対面の人にも話しかけやすい雰囲気です。

ブラックリスト交換だったり、修習予定地の情報交換だったりできます。

 

私は先に受かった友人に「修習生には色んな人いるから、絶対気の合う友達できる」と言われましたが、私自身が偏屈なためか、休日にわざわざ二人で会いたい友達は限られるほどしかできませんでした。

そのうちの一人は、青法協の祝賀会で会いました。祝賀会以降、青法協には顔を出していませんが、素敵な友人たちと知り合えたのはとても良かったです。

ちなみに、10/26のTKCセミナー、パネリストとして参加するのですが、

私と夫との出会いはTKCセミナーです。

 

2年前の夏、合格発表までの期間気を紛らわせるためにtinderをして、色々な業種の人と会ってみたり、

1コミュニティ1人の原則(誰かと付き合ったりセックスしたりするともつれたときに面倒だから、手を出すのは1コミュニティ1人とするマイルール)もあるし、修習生とかダサそうやから外で付き合おうと思ったりしていた私ですが、

家族以上に一緒にいて落ち着くし、最高の人に出会えたのはラッキーでした。

 

④海外旅行

修習生は原則として海外旅行に行けません。許可が要ります。10日未満なら、許可を取って海外に行くこともできます。

 

その他

1 実務家にごちそうになる

先輩や、勉強を見てもらった人に報告しましょう。「お祝いや!」の流れになります。

ツイッター上の知り合いに過ぎない先生でも会いたいと思っていた方には連絡してみましょう。

 

2 興味のある勉強会に行っちゃう(興味のある分野を口に出す)

就活につながるかもです。

「刑事弁護したい」言うてるだけのやつより、勉強会に行ってるやつのが説得力があります。

 

刑事弁護したいと言っていたら「70期の選択深化コースの最後、亀石さんの講演だけど来る?」と声をかけてもらっていきました。

亀石さんも私のことを覚えてくださっていましたし、京都刑事委員会の先生やボス達も私がいたことは覚えてくださっていました。

そういう事実が果たしてどれだけ内定に繋がったかはわかりませんが。笑

 

3 運動の習慣を作る

導入修習、飲み会だらけで太ります。

運動しときましょう。

 

 

そんなもんでしょうか。

また修習や二回試験については、10/26に!